全機種共用 |
 |
「電源取り出しヒューズ」
300円(1個)
ETCやレーダー等の車用電装品を取付けるときに、
かんたんに電源を取り出して接続できる取付具材です。
現在ヒューズの形状は3種類あります。
写真左から、
●低背ヒューズ
●ミニヒューズ
●平型ヒューズ
さらに各ヒューズ、10A、15A、20Aと3種ご用意してます。
ご注文いただく際は、形状、アンペア数、
個数をお知らせください。
・・・ここまで読んで「なんのこっちゃ???」となってる方は、
無難にご近所の車屋さん等でつけてもらう方が、
きれいに、きっちり取付けてもらえるかと思います。。。
かんたんに・・・と言ってもある程度の知識や工具は必要なものですので。。。
それをふまえていただいた上で、
もう少し踏み込んだ説明をば。。。下記をクリックです。
ざっくりと取り付け方説明ページ
|
パナソニック CY-ET908・909シリーズ専用 |
 |
「ナビ連動コード」(CA-EC40D)
3,200円
※ETCとカーナビは接続できない機種があります。
【対応ナビ型式】
CN-DV150D/RD
CN-DV155D/FD/RD/RFD
CN-DV250D/RD
CN-DV255D/FD/RD/RFD
CN-HDS620D/RD
CN-HDS625D/RD/TD
CN-HDS630D/RD
CN-HDS635D/RD/TD
CN-HDS700D/TD
CN-HDS710TD
CN-HW800D
CN-HW830D
CN-HW850D
CN-HW880D
CN-HDS900D
CN-HX900D
CN-HDS905D
CN-HDS910TD
CN-HDS915TD
CN-HDS930MD
CN-HDS935MD
CN-HDS940TD
CN-HDS945TD
CN-HDS950MD
CN-HDS955MD
CN-HDS960TD
CN-HDS965TD
CN-HW1000D
CN-HX1000D
※接続するカーナビによっては別売の最新年度更新版地図ディスクを必要とする場合があります。
接続対応表はコチラ。
※CN-HX1000D、CN-HW1000Dを本機と接続するためには、カーナビゲーションのバージョンアップが必要です。
※本機の有効期限お知らせガイド機能に対応したカーナビゲーションは、CN-HX900D、HW-880D、HW850Dです。
※有効期限が切れたETCカード挿入時、音声と表示で『ETCカードの有効期限をお確かめください。』と案内します。
※接続した場合、カーナビのモード状況に応じてカーナビまたはETCから案内をします。
※接続するカーナビによりSDに料金履歴が保存できない場合があります。
また、カーナビによって利用料金履歴表示の仕方が異なる場合があります。
|
パナソニック CY-ET906・806・907・807専用 |
 |
「ナビ連動コード」(CA-EC31D)
3,200円
【対応ナビ型式】
CN-DV150D/RD
CN-DV155D/RD/FD/RFD
CN-DV250D/RD
CN-DV255D/RD/FD/RFD
CN-HDS620D/RD
CN-HDS625TD/RD/D
CN-HDS630D/RD
CN-HDS635TD/RD/D
CN-HDS700TD/D
CN-HDS710TD
CN-HW800D
CN-HW830D
CN-HDS900D
CN-HDS905D
CN-HDS910TD
CN-HDS915TD
CN-HDS930MD
CN-HDS935MD
CN-HDS940TD
CN-HDS945TD
CN-HDS950MD
CN-HDS955MD
CN-HDS960TD
CN-HDS965TD
CN-DV2200D/YD
CN-DV2520ID/IXD
CN-DV3020D/WD/XD/XWD
CN-DV3300GWD/GSD/XWD/XSD
CN-DV3500XWD/XSD
CN-DV5500WD
CN-DV7700WD/SD
CN-HD9000D/WD/SD
接続するカーナビによっては別売の最新年度更新版地図ディスクを必要とする場合があります。
接続対応表はコチラ。
※接続するカーナビによりSDに料金履歴が保存できない場合があります。
また、カーナビによって利用料金履歴表示の仕方が異なる場合があります。
|
パナソニック CY-ET906・907・908・909シリーズ専用 |
 |
「オンダッシュブラケット」(CA-FX906D)
1,100円
アンテナをダッシュボード上に設置する場合に使用 |
三菱電機 EP-538BW・539BW専用(EP-516B・538BD・539BDには標準付属されています!) |
|
「オンダッシュ用台座」(EP-OSD1)
900円
EP-537Bをダッシュボード上に取り付ける場合に必要。但し、フロントガラスに設置する場合は不要です(トラックなどフロントガラスの角度が急な車両に関しては、下記の「角度調整ブラケット」をご利用ください)。
539BWを乗せ換えるときに、オンダッシュで使用予定なら必要になります。 |
三菱電機 EP-516B・536B・537B・538B・539BW専用 |
 |
「角度調整ブラケット」(EP-OSF2)
500円
トラックやダンプなどフロントガラスの角度が急な車両に取り付ける場合に必要。但し、ダッシュボード上に設置いただく場合は不要(EP-537Bについてはダッシュボード設置に関し、上記「オンダッシュ用台座」をご利用ください)です! |
三菱重工 MOBE-7EXα・MOBE-8EXα専用 |
 |
「オンダッシュ用アンテナ」
1,800円
アンテナをダッシュボード上に設置する場合に使用
標準付属されてるアンテナを使用せず、こちらを使用するようになります。 |
三菱重工 MOBE-500・MOBE-550専用 |
 |
「(クラリオン社製)ナビ連動コード」(QCZ-6009)
3,700円
【対応ナビ型式】
MAX960HD
MAX860HD
MAX760HD※
MAX560HD※
※2007年モデルのナビも適合とのことです。
※i-Podとの同時接続はできません。 |